シラバス Syllabus

授業名 国際政治
Course Title Introduction to International Politics
担当教員 Instructor Name 溝渕 正季(Masaki Mizobuchi)
コード Couse Code NUC534_N21B
授業形態 Class Type 講義 Regular course
授業形式 Class Format On Campus
単位 Credits 2
言語 Language JP
科目区分 Course Category 教養教育科目 / Liberal Arts
学位 Degree BBA
開講情報 Terms / Location 2021 UG Fushimi Term4

授業の概要 Course Overview

Misson Statementとの関係性 / Connection to our Mission Statement

本学では、建学の理念「フロンティア・スピリット」を基に、世界的視野と強い倫理観を持ち、内外の経済社会に貢献できる専門的人材の養成を目的としています。本講義では、世界で現在起きている問題を理解し、世界のなかでの日本の立ち位置や進路を考察するとともに、様々な国際問題の解決策を提言できる複合的能力を有する人材を養成することを目指します。
The School's mission is to develop leaders who, through a ‘Frontier Spirit’, are equipped to succeed in the globalized business reality. These leaders will have the ability to bridge the gap between New Asia and the rest of the world, and to bring innovation and high ethical standards to their management practices. The goals of this course are to nurtur the talented person who will be able to understand the contemporary world affairs, to consider the optimal position and strategy of Japan in the world, and to suggest the solutions of various problems.

授業の目的(意義) / Importance of this course

本講義の目的は、世界で起きている重要な国際問題や日本を取り巻く安全保障環境などについて、主としてケース・メソッドを通じてよりよく理解することです。具体的には、戦争の原因、格差と貧困、国連の役割、中国の台頭、アメリカの対外政策、そして憲法9条問題といった、現在の日本社会において大きな議論を呼んでいる重要な問題をケースとして扱い、それらについて主体的に考え、議論する訓練を行います。

とりわけ経営学部・商学部の受講生について言えば、世界中で生起する様々な問題に加えて、各国政府の思惑や企業の戦略が国境を越えて複雑に絡みあう今日の世界において、市場のダイナミクスや経済リスクは経済指標を分析するだけでは理解することはできません。「国際情勢の変動、外交関係、そして国内の政治的変化は、経済のファンダメンタルズに勝るとも劣らず、ビジネス環境や金融市場に影響を与えている」 (ユーラシア・グループ)。これは現在では多くのビジネスの現場で共有された考え方です。国際情勢や政治問題について、基本からじっくりと理解していきましょう。ここで身に付けた知識や考え方は、ビジネスの現場に出てからも必ず役に立つはずです。
The purpose of this course is to understand the important world affairs and the security environment surrounding Japan through the case method. Specifically, this course take case studies: causes of the war, inequality and poverty, roles of the United Nations, rise of China, foreign policy of the United States, and Japanese constitution Article 9.

For the students belonging to the faculty of management and commerce, it might be ambiguous to study international politics or security studies: however, you cannot understand the dynamics of market and risks of investment without considering various international affairs, purposes and intentions of world political leaders, and strategies of global business leaders. "Political risk is about understanding that governments and businesses have different expectations and goals. To operate a global business successfully, you need to understand what motivates government action, particularly in places where politics matter at least as much as economics to market outcomes" (Ian Bremmer, President, Eurasia Group). Nowadays, this statement is broadly shared by many business leaders. In this course, we will study the political-process and contemporary international affairs from the basics.

到達目標 / Achievement Goal

政治/国際政治とはどのような営みか、それは実際のビジネスにおいてどのように役に立つのか、などの点を理解する。

Understand what politics/international politics is and how it can be useful in real business.

本授業の該当ラーニングゴール Learning Goals

*本学の教育ミッションを具現化する形で設定されています。

LG1 Critical Thinking
LG2 Diversity Awareness

受講後得られる具体的スキルや知識 Learning Outcomes

人間社会・国際情勢に対する深い理解と批判的思考能力

A deep understanding of human society and international affairs / Critical thinking

SDGsとの関連性 Relevance to Sustainable Development Goals

Goal 4 質の高い教育をみんなに(Quality Education)

教育手法 Teaching Method

教育手法 Teaching Method % of Course Time
インプット型 Traditional 30 %
参加者中心型 Participant-Centered Learning ケースメソッド Case Method 60 %
フィールドメソッド Field Method 10 %
合計 Total 100 %

事前学修と事後学修の内容、レポート、課題に対するフィードバック方法 Pre- and Post-Course Learning, Report, Feedback methods

(1)Week 1 〜 Week 6のアサインメントについて(Week 7はアサインメントなし)
 最低でも予習に1時間、復習に2時間を使ってください。予習に際してはアサインメントを中心に、復習に際しては毎週紹介する著書や論文に目を通すことを中心に行ってください。
 また、毎週レポートを提出してもらいます(A4一枚程度を目安としますが、特に規定は設けません。毎回5点満点で採点します。もちろん、多く書けば点数が高いとも限りません)。
 作成してもらったレポートは講義内でのディスカッションにも使用しますので、毎回必ず2部印刷してきてください。

(2)最終レポートについて
 最終レポートの課題については授業の最初に説明します。

授業スケジュール Course Schedule

第1日(Day1)

政治とは何か?

●使用するケース
なし

第2日(Day2)

誘拐犯との交渉

●使用するケース
誘拐犯との交渉

第3日(Day3)

いかにして北朝鮮に核兵器を放棄させるか?

●使用するケース
いかにして北朝鮮に核兵器を放棄させるか?

第4日(Day4)

テロリストは「犯罪者」か?「自由の戦士」か?

●使用するケース
テロリストは「犯罪者」か?「自由の戦士」か?

第5日(Day5)

グローバル化は世界を幸せにするのか?

●使用するケース
グローバル化は世界を幸せにするのか?

第6日(Day6)

自衛隊のPKO参加問題

●使用するケース
自衛隊のPKO参加問題

第7日(Day7)

振り返りのディスカッション

●使用するケース
なし

成績評価方法 Evaluation Criteria

*成績は下記該当項目を基に決定されます。
*クラス貢献度合計はコールドコールと授業内での挙手発言の合算値です。
講師用内規準拠 Method of Assessment Weights
コールドコール Cold Call 0 %
授業内での挙手発言 Class Contribution 60 %
クラス貢献度合計 Class Contribution Total 60 %
予習レポート Preparation Report 10 %
小テスト Quizzes / Tests 0 %
シミュレーション成績 Simulation 0 %
ケース試験 Case Exam 0 %
最終レポート Final Report 0 %
期末試験 Final Exam 25 %
参加者による相互評価 Peer Assessment 5 %
合計 Total 100 %

評価の留意事項 Notes on Evaluation Criteria

使用ケース一覧 List of Cases

    ケースは使用しません。

教科書 Textbook

  • 村田晃嗣ほか「『国際政治学をつかむ[新版]』」有斐閣(2015)978-464117722

参考文献・資料 Additional Readings and Resource

・ 高坂正尭『国際政治:恐怖と希望』(中央公論社、1966年)
・ 添谷芳秀『安全保障を問いなおす:「9条-安保体制」を超えて』(NHK出版、2016年)
・ 添谷芳秀『日本の「ミドルパワー」外交:戦後日本の選択と構想』(筑摩書房、2005年)
・ 佐道明広『自衛隊史:防衛政策の七〇年』(筑摩書房、2015年)
・ 中西寛『国際政治とは何か:地球社会における人間と秩序』(中央公論社、2003年)
・ 細谷雄一『安保論争』(筑摩書房、2016年)。
・ 細谷雄一『国際秩序:18世紀ヨーロッパから21世紀アジアへ』(中央公論社、2012年)
・ E. H. カー(原彬久訳)『危機の二十年:理想と現実[新装版]』(岩波書店、2011年)
・ ハンス・モーゲンソー(原彬久訳)『国際政治:権力と平和[新装版](上・中・下)』(岩波書店、2013年)

授業調査に対するコメント Comment on Course Evaluation

まずは国際情勢・国際政治に興味を持ってもらえるように授業を進めます。

担当教員のプロフィール About the Instructor 

名古屋商科大学大学院マネジメント研究科客員教授。1984年香川県生まれ。2006年神戸大学国際文化学部コミュニケーション学科卒業。2008年上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科地域研究専攻博士前期過程修了。修士(地域研究)。2011年上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科地域研究専攻博士後期課程単位取得退学。2012年に上智大学より博士(地域研究)を取得。博士課程在学中にはシリア・レバノンへの留学を経験。その後、公益財団法人日本国際フォーラム研究員、日本学術振興会特別研究員(PD)、ハーバード大学ジョン・F・ケネディ公共政策大学院ベルファー科学・国際関係センター研究員などを経て、現職。専門は中東地域研究、国際安全保障論、国際政治経済学。

Dr. Masaki Mizobuchi is a Visiting Professor in Graduate School of Management in Nagoya University of Commerce and Business (NUCB Business School) since 2014. He received a Ph.D. in Area Studies from Sophia University (Tokyo, Japan) in 2012. Previously, he served as an Ernest May Fellow in History and Policy at the Belfer Center for Science and International Affairs at Harvard Kennedy School in 2013–2014 and as a Postdoctoral Research Fellow of the Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) at the Tokyo University of Foreign Studies in 2012–2013. His research interests include international security, Middle East politics, and Japanese defense and security policies. He has written many articles on these subjects.

Refereed Articles

  • (2019) Strategic Asset or Political Burden? US Military Bases and the Base Politics in Saudi Arabia. Journal of International Security 47(3): 1346-7573
  • (2018) Emerging Order in the Middle East after the Arab Uprising: What Comes after the Pax-Americana? . Journal of Middle Eastern Studies 531
  • (2016) Idealism, Realism and the Obama's Foreign Policy toward Syria. Journal of Middle Eastern Studies 527
  • (2016) Internal-External Correlationship in Conflict Area: The Case of Lebanese Citizen's Political Attitude toward Syrian Refugee. Leviathan 58 978-4833211741
  • (2015) Nuclear Alarmism: Will the Islamic State Get the Bomb?. ARENA (18):

Refereed Proceedings

  • (2020). Strategic Asset or Political Burden? US Military Bases and the Base Politics in Saudi Arabia. International Studies Association, 2020 Annual Convention .International Studies Association. 1. 2. Honolulu, Hawaii, USA






ページ上部へ戻る