シラバス Syllabus

授業名 投資シミュレーション
Course Title Simulated trading in a virtual stock market
担当教員 Instructor Name 伊藤 祐輔(Yusuke Ito)
コード Couse Code NUC533_N23B
授業形態 Class Type 講義 Regular course
授業形式 Class Format On Campus
単位 Credits 2
言語 Language JP
科目区分 Course Category 専門教育科目 / Specialized Subject
学位 Degree BBA
開講情報 Terms / Location 2023 UG Fushimi Term4

授業の概要 Course Overview

Misson Statementとの関係性 / Connection to our Mission Statement

当講義は、株式市場を通じて金融や経済の幅広い知識を身につけることを目的としています。
This lecture aims to acquire a wide range of knowledge about finance and the economy through the stock market.

授業の目的(意義) / Importance of this course

当講義では、1人1台のPCを用いて「株式投資シミュレーション」および「株価指数先物シミュレーション」に参加します。シミュレーションを使うことで、市場のメカニズム・ダイナミズムを体感することが可能となります。「講義」→「シミュレーション」→「解説」の流れを繰り返すことで、知識を定着させ、応用する力を養います。
Using simulation, it is possible to experience the mechanism and dynamism of the market. By repeating the flow of "lecture"-> "simulation"-> "commentary," you will develop the ability to establish and apply knowledge.

到達目標 / Achievement Goal

各ケースとシミュレーションは、ディスカッションを経て実施します。シミュレーション後は、ディスカッションを交えながら解説講義を行います。 実際に各自が専用のソフトウェアを使用して仮想売買を体験し、市場の知識を実践的に取得するアクティブ・ラーニング型の講義です。

Each case and simulation will be conducted after discussion. After the simulation, a commentary lecture will be given with discussions. This is an active learning type lecture in which each person actually experiences virtual trading using dedicated software and practically acquires market knowledge.

本授業の該当ラーニングゴール Learning Goals

*本学の教育ミッションを具現化する形で設定されています。

LG1 Critical Thinking
LG4 Effective Communication
LG5 Business Perspectives (BSc)
LG6 Managerial Perspectives (BBA)
LG7 International Perspectives (BA)

受講後得られる具体的スキルや知識 Learning Outcomes

普段何気なく接しているニュースの見方が変わり、株式市場が身近なものになっていることでしょう

With high-tuned simulation, you could understand how the market moves with news and investors.

SDGsとの関連性 Relevance to Sustainable Development Goals

Goal 4 質の高い教育をみんなに(Quality Education)

教育手法 Teaching Method

教育手法 Teaching Method % of Course Time
インプット型 Traditional 30 %
参加者中心型 Participant-Centered Learning ケースメソッド Case Method 70 %
フィールドメソッド Field Method 0 %
合計 Total 100 %

事前学修と事後学修の内容、レポート、課題に対するフィードバック方法 Pre- and Post-Course Learning, Report, Feedback methods

最低、講義開始2週間から、日経平均株価の終値を確認し、株価の変動に影響したニュースを調べましょう。
その際、どのようなニュースがどの株式の株価に影響を与えそうかを考えながら読むとよいでしょう。

授業スケジュール Course Schedule

第1日(Day1)

・資本市場の仕組み 
・株価の変動要因
資本市場の仕組み(債券・為替・株式とその相関)や市場価格形成のメカニズムなどの基礎知識についての講義を行います。グループ毎のディスカッションと発表を経て、基本戦略を実践するためのシミュレーションを実施します。シミュレーション後は、ディスカッションを交えながら解説講義を行います。

第2日(Day2)

・リスク管理
1日目の続きとして、株式市場に特化した投資戦略のシミュレーション・ディスカッション・解説講義を行います。


第3日(Day3)

・ミッション遂行
ミッションを伴うシミュレーションなど、2日目より複雑な投資戦略についても学びます。

第4日(Day4)

・株価指数先物入門
株価指数先物の仕組み(証拠金、値洗い、SQなど)や理論価格などの基礎知識についての講義を行います。シミュレーションを通じて基礎知識の定着をはかります。現物株ポートフォリオのリスク・ヘッジを行うなど、3日目までの内容を含めた投資戦略についても学びます。

第5日(Day5)



第6日(Day6)



第7日(Day7)



成績評価方法 Evaluation Criteria

*成績は下記該当項目を基に決定されます。
*クラス貢献度合計はコールドコールと授業内での挙手発言の合算値です。
講師用内規準拠 Method of Assessment Weights
コールドコール Cold Call 0 %
授業内での挙手発言 Class Contribution 20 %
クラス貢献度合計 Class Contribution Total 20 %
予習レポート Preparation Report 10 %
小テスト Quizzes / Tests 0 %
シミュレーション成績 Simulation 50 %
ケース試験 Case Exam 0 %
最終レポート Final Report 20 %
期末試験 Final Exam 0 %
参加者による相互評価 Peer Assessment 0 %
合計 Total 100 %

評価の留意事項 Notes on Evaluation Criteria

使用ケース一覧 List of Cases

    ケースは使用しません。

教科書 Textbook

  •  「配布資料」 ( )

参考文献・資料 Additional Readings and Resource

[1]先物・オプション&mini かんたん入門ガイド
http://www.jpx.co.jp/learning/tour/books-brochures/tvdivq0000003toh-att/pu_intro.pdf

[2]「OSE先物・オプションシミュレーター」
https://www.fopstudy.com/

[3]先物取引のすべて
http://www.jpx.co.jp/learning/tour/books-brochures/tvdivq0000003toh-att/pu_fu.pdf

[4]株式ABC
http://www.jpx.co.jp/learning/tour/books-brochures/tvdivq0000003toh-att/k-abc.pdf

授業調査に対するコメント Comment on Course Evaluation

講義・シミュレーションを通じて、多くの受講者が市場の仕組みを体感しながら学んだようです。経済への興味・関心を高めることは、就職・進学に限らず、どのような道に進む人にとっても役立つことでしょう。今年度も、皆さんの将来に活かすことができる、実践的な話をしたいと考えています。

担当教員のプロフィール About the Instructor 

1976年早稲田大学理工学部数学科卒業、83年同大学大学院理工学研究科後期過程修了。偏微分方程式論の研究活動のかたわら数学教育を続け、89年ソロモン・ブラザーズ・アジア証券(現シティグループ証券)に入社。株式部長、株式デリバティブトレーダーとして10年間マーケットにかかわる。99年インドスエズ・ダブリュ・アイ・カー証券(現クレディ・アグリコル証券会社)に移りトレーディングデスクの再構築を行い、2000年シンプレクス・インスティテュート代表取締役就任。

Professor, Nagoya University of Commerce & Business
Formerly a Director of Japanese Equity Trading at Indosuez W.I. Carr (presently Cre'dit Agricole Securities), where he was also instrumental in developing automatic execution system for equity trading. Prior to that, he was head of Japanese equity and derivative trading team at Salomon Brothers Asia Limited (presently Citigroup Global Markets Japan) in Tokyo. While a 12-year trading veteran, he has also taught mathematics at various levels for 15 years. Mr. Ito is a graduate of Waseda University and participated in the Doctoral Course in mathematics, also at Waseda University.

Refereed Articles

  • (2015) The Influence of Investors' Risk Attitude and Degree of Proficiency as well as Market Trend on Their Investment Behavior. Cognitive science 22(3):






ページ上部へ戻る