シラバス Syllabus

授業名 統計学入門
Course Title Introduction to statistics
担当教員 Instructor Name 谷口 京子(Kyoko Taniguchi)
コード Couse Code NUC327_N20A
授業形態 Class Type 講義 Regular course
授業形式 Class Format
単位 Credits 2
言語 Language JP
科目区分 Course Category
学位 Degree BSc
開講情報 Terms / Location 2020 UG Nisshin Spring Intensive

授業の概要 Course Overview

Misson Statementとの関係性 / Connection to our Mission Statement

授業の目的(意義) / Importance of this course

統計学の知識は、日常生活から専門分野まで広く活用することができます。統計学を学ぶことで、日常生活では、ニュースや雑誌で取り上げられている表やグラフを正しく理解することができるようになります。専門分野においては、統計学の知識はビジネスに非常に役に立つことでしょう。
本講義は、統計学の基礎的な知識と技能の習得を目指します。
Statistical knowledge can be widely used from a daily life to the specialized field. By learning statistics, you can understand tables and graphs in news and magazines accurately. In the specialized field, the knowledge of statistics is very useful for business.
This lecture aims to acquire basic statistical knowledge and skills.

到達目標 / Achievement Goal


本授業の該当ラーニングゴール Learning Goals

*本学の教育ミッションを具現化する形で設定されています。

LG1 Critical Thinking
LG2 Diversity Awareness
LG3 Ethical Decision Making
LG4 Effective Communication

受講後得られる具体的スキルや知識 Learning Outcomes

統計学の基礎概念を理解する。
統計学の基礎概念を実際に活用する。

Understand the basic concepts of statistics
Apply the basic concepts of statistics to practice 

SDGsとの関連性 Relevance to Sustainable Development Goals

教育手法 Teaching Method

教育手法 Teaching Method % of Course Time
インプット型 Traditional 70 %
参加者中心型 Participant-Centered Learning ケースメソッド Case Method 30 %
フィールドメソッド Field Method 0 %
合計 Total 100 %

事前学修と事後学修の内容、レポート、課題に対するフィードバック方法 Pre- and Post-Course Learning, Report, Feedback methods

授業前:教科書や参考文献・資料を予め読んできてください。
授業後:授業で習ったことを復習してください。

授業スケジュール Course Schedule

第1日(Day1)

講義ガイダンス:講義の進め方、勉強の仕方、定期試験対策などの説明
データの種類、表とグラフ、度数分布とヒストグラム

第2日(Day2)

基礎統計量(平均値・中央値・最頻値、分散、標準偏差・最大値・最小値・レンジ・四分位数・歪度・尖度)

第3日(Day3)

散布図、相関係数

第4日(Day4)

標本調査、確率、正規分布

第5日(Day5)

標本の平均値の分布、中心極限定理、統計学的な検定

第6日(Day6)

母集団データの平均値の検定(t検定)

第7日(Day7)

独立性の検定、回帰分析

成績評価方法 Evaluation Criteria

*成績は下記該当項目を基に決定されます。
*クラス貢献度合計はコールドコールと授業内での挙手発言の合算値です。
講師用内規準拠 Method of Assessment Weights
コールドコール Cold Call 0 %
授業内での挙手発言 Class Contribution 20 %
クラス貢献度合計 Class Contribution Total 20 %
予習レポート Preparation Report 0 %
小テスト Quizzes / Tests 0 %
シミュレーション成績 Simulation 0 %
ケース試験 Case Exam 0 %
最終レポート Final Report 0 %
期末試験 Final Exam 80 %
参加者による相互評価 Peer Assessment 0 %
合計 Total 100 %

評価の留意事項 Notes on Evaluation Criteria

使用ケース一覧 List of Cases

    ケースは使用しません。

教科書 Textbook

  • 鳥居泰彦「はじめての統計学」日本経済新聞社(1999)4-532-13074-3
  • 涌井良幸・涌井貞美「統計学の図鑑」技術評論社(2017)9784774173313

参考文献・資料 Additional Readings and Resource

東京大学教養学部統計学教室編「統計学入門」、2018年 (ISBN: 978-4-13-042065-5)
小島寛之「完全独習統計学入門」ダイヤモンド社、2018年 (ISBN: 4-478-82009-0)
石井貞夫「統計解析のはなし」東京図書、1998年 (ISBN: 4-489-00280-7)
高橋信「マンガでわかる統計学」株式会社オーム社、2009年 (ISBN: 4-274-06570-7)

授業調査に対するコメント Comment on Course Evaluation

授業の内容の理解度を確認しながら、講義を進めていくように試みます。

担当教員のプロフィール About the Instructor 

学位と取得大学:
修士(学術)広島大学
博士(学術)広島大学

研究分野:
教育経済学、教育測定学、教育開発学

Education:
M.A. (Philosophy), Hiroshima University, Japan
Ph.D. (Philosophy), Hiroshima University, Japan

Research fields:
Educational economics, Educational measurement, Educational development







ページ上部へ戻る