シラバス Syllabus

授業名 特別支援教育
Course Title Special Needs Education
担当教員 Instructor Name 石山 貴章(Takaaki Ishiyama)
コード Couse Code NUC247_N23A
授業形態 Class Type 講義 Regular course
授業形式 Class Format On Campus
単位 Credits 1
言語 Language JP
科目区分 Course Category 教職課程科目 / Teacher Training
学位 Degree BSc
開講情報 Terms / Location 2023 UG Nisshin Spring Intensive

授業の概要 Course Overview

Misson Statementとの関係性 / Connection to our Mission Statement

はじめに、特別支援教育を実践していく上で必要とされる基本的知識や理論の修得を図る。次に、発達障害理解のために、視覚、聴覚、知的、肢体不自由、病弱、自閉症スペクトラム、限局性学習症、注意欠陥多動症等の児童生徒理解ができるようにする。最後に、学校教育現場における発達障害児への具体的なアプローチを示しながら、特別な教育的ニーズのある児童生徒への効果的な支援について考えていくことができるようにしていく。
It attempts the basic knowledge and acquirement of the theory needed when practicing the support education at first, specially.
Next, we make sure that a school children such as the sight, hearing, intelligentness, physically handicapped, sickliness, autism spectrum, Specific Learning Disorder and Attention-deficit hyperactivity symptom can do understanding for developmental disability understanding.
We make sure that it is possible to think about the effective support to the school children who has the special educational needs while showing a specific approach to a developmental disability child on the scholastic scene lastly.

授業の目的(意義) / Importance of this course

本授業では、特別支援教育に必要とされる「発達障害理解」「個々の実態に応じた教育支援」「心理・発達アセスメント」等の理論に依拠しながら、特別支援教育を実践していくにあたっての基本的知識の修得及び効果的な教育的アプローチのあり方を学んでいくことを目的とする。
In this class, it makes a purpose studying the acquirement of the basic knowledge when practicing the support education specially and ideal way of an effective educational approach while depending on the theory such as " developmental disability understanding " " education support according to each actual state " " psychological / developing assessment " needed specially for the support education.

到達目標 / Achievement Goal

特別支援教育に関する本授業の到達目標は次の4項目である
①特別別支援教育の目的と内容を具体的に説明することができる。
②発達障害の各特性を理解し、教育的な配慮や具体的な手立てを理解することができる。
③特別な教育的ニーズの必要な児童生徒への支援のあり方を検討していくことができる。
④学校全体で発達障害児に対応していくために必要とされる組織的対応(チーム学校)ができる。

The reaching goal of this class about the support education is 4 next items specially.
① It is possible to explain a purpose and content of another support education specially concretely.
② It is possible to understand each characteristic of a developmental disability and to understand the educational consideration and specific methods.
③ It is possible to consider the way of the support to a school children with the special necessary educational needs.
④ Systematic handling ( team school ) needed because it deals with a developmental disability child in the whole school is made.

本授業の該当ラーニングゴール Learning Goals

*本学の教育ミッションを具現化する形で設定されています。

LG2 Diversity Awareness

受講後得られる具体的スキルや知識 Learning Outcomes

①特別支援教育の基本的理解
②発達障害児のアセスメント
③特別な支援を必要としている子どもたちへの具体的教育支援のあり方

① Basic understanding of the special support education
② Developmental disability child 's assessment
③ The way of the specific education support to the children who need the special support

SDGsとの関連性 Relevance to Sustainable Development Goals

Goal 4 質の高い教育をみんなに(Quality Education)

教育手法 Teaching Method

教育手法 Teaching Method % of Course Time
インプット型 Traditional 50 %
参加者中心型 Participant-Centered Learning ケースメソッド Case Method 30 %
フィールドメソッド Field Method 20 %
合計 Total 100 %

事前学修と事後学修の内容、レポート、課題に対するフィードバック方法 Pre- and Post-Course Learning, Report, Feedback methods

授業では、指定のテキストを使用するとともに、パワーポイント資料及び必要とされる補足資料等を配布する。また、授業内容の定着を図っていくために、DVDを用いていく。

授業スケジュール Course Schedule

第1日(Day1)

第1回:オリエンテーション 「特別支援教育の歴史」
第2回:「特別支援教育の基本」(障害者差別法・合理的配慮)
第3回:「特別支援教育の実践(1)」(視覚障害・聴覚障害・知的障害」
第4回:「特別支援教育の実践(2)」(肢体不自由・病弱・重複障害」

●使用するケース
特別支援教育現場の実際(VTR)

第2日(Day2)

第5回:「発達障害(1)」(ASD:自閉症スペクトラム症)
第6回:「発達障害(2)」(SLD:限局性学習症 ADHD:注意欠陥多動症 DCD:発達性協調運動症)
第7回:「特別支援教育の実際」(特別支援学級・通級による指導・キャリア教育)
第8回: 総合試験(70分間)


●使用するケース
発達障害理解(VTR)
障害者就労支援(VTR)

第3日(Day3)



第4日(Day4)



第5日(Day5)



第6日(Day6)



第7日(Day7)



成績評価方法 Evaluation Criteria

*成績は下記該当項目を基に決定されます。
*クラス貢献度合計はコールドコールと授業内での挙手発言の合算値です。
講師用内規準拠 Method of Assessment Weights
コールドコール Cold Call 0 %
授業内での挙手発言 Class Contribution 10 %
クラス貢献度合計 Class Contribution Total 10 %
予習レポート Preparation Report 0 %
小テスト Quizzes / Tests 20 %
シミュレーション成績 Simulation 0 %
ケース試験 Case Exam 0 %
最終レポート Final Report 70 %
期末試験 Final Exam 0 %
参加者による相互評価 Peer Assessment 0 %
合計 Total 100 %

評価の留意事項 Notes on Evaluation Criteria

S:到達目標の修得度について特に優れた成績を示したもの
A:到達目標の修得度について優れた成績を示したもの
B:到達目標の修得度について良好と認められる成績を示したもの
C:到達目標の修得度について合格と認められる成績を示したもの
D:到達目標の修得度に達していない場合

使用ケース一覧 List of Cases

    ケースは使用しません。

教科書 Textbook

  • なし「特に指定はありません。講義資料で実施します。」なし(なし)

参考文献・資料 Additional Readings and Resource

「新しい特別支援教育のかたち-インクルーシブ教育の実現に向けて-」吉利宗久・是永かな子・大沼直樹 培風館 2016 ISBN:978-4-563-05249-2
「特別支援学校学習指導要領解説編 総則」(文部科学省,平成30年3月)

授業調査に対するコメント Comment on Course Evaluation

特にありません。

担当教員のプロフィール About the Instructor 









ページ上部へ戻る