シラバス Syllabus

授業名 セミナー 2
Course Title SEMINAR 2
担当教員 Instructor Name 吉野 一郎(Ichiro Yoshino)
コード Couse Code NUC008_N20B
授業形態 Class Type 演習 Practicum
授業形式 Class Format
単位 Credits 2
言語 Language JP
科目区分 Course Category
学位 Degree BSc
開講情報 Terms / Location 2020 UG Nisshin Fall

授業の概要 Course Overview

Misson Statementとの関係性 / Connection to our Mission Statement

授業の目的(意義) / Importance of this course

セミナーの目的は、自由競争市場における企業間競争が社会的な豊かさをもたらすためには市場にどのようなルールが必要であるかを研究し、卒業論文として成果を出すことです。企業はライバルとの厳しい競争に直面すると、利潤最大化のために3つのことを考えます。一つは、競争に生き残るために自らの能力を向上させることです。次は、競争相手と共謀して競争を回避する。最後は,競争相手を市場から駆逐することです。この3つの選択肢の各々にどのようなルールを設けたら企業の利潤最大化行動が、現在および将来の消費者の利益の増進につながるのかという問題は常に新しい課題をもつ研究分野なのです。 セミナー2ではセミナーレポートを書き上げるために、まずは自分の興味のあるテーマを設定して、セミナーでのプレゼンによる中間報告を経てレポートを完成させていきます
In this seminar, you will study the work of market mechanism and find its importance to achieve efficiency in
allocation of valuable resources. Most importantly, you will recognize that fair and free competition is a key element for the effective market. In the seminar 2, you are required to write a seminar report and submit the
complete version at the last class. So take the first step! Searching for the theme you are interested in. Then, you will make your progress reports with ppt. presentation.

到達目標 / Achievement Goal


本授業の該当ラーニングゴール Learning Goals

*本学の教育ミッションを具現化する形で設定されています。

LG1 Critical Thinking
LG4 Effective Communication

受講後得られる具体的スキルや知識 Learning Outcomes

時事的な問題に関する知識が得られる。特定のテーマについて適切な参考文献を見つけ出す検索力が鍛えられる。

Lots of knowledge and information about current economic issues. Also you can improve the skill of searching for appropriate information.

SDGsとの関連性 Relevance to Sustainable Development Goals

教育手法 Teaching Method

教育手法 Teaching Method % of Course Time
インプット型 Traditional 0 %
参加者中心型 Participant-Centered Learning ケースメソッド Case Method 100 %
フィールドメソッド Field Method 0 %
合計 Total 100 %

事前学修と事後学修の内容、レポート、課題に対するフィードバック方法 Pre- and Post-Course Learning, Report, Feedback methods

自分のテーマを設定するために、図書館での文書検索をしっかり行うこと。中間報告を、セミナーでのプレゼンテーションの形式で実施してもらうので、そこで次に何をすべきなのかを確認しながらレポートを完成させること。

授業スケジュール Course Schedule

第1日(Day1)

セミナーレポートの中間報告。

●使用するケース
無し。

第2日(Day2)

「経済学で現代社会を読む」の第2部の輪読。


●使用するケース
第4章「売春、酒、麻薬禁止法の経済学」

第3日(Day3)

「経済学で現代社会を読む」の第2部の輪読。

●使用するケース
第5章「水利権の経済学」

第4日(Day4)

「経済学で現代社会を読む」の第2部の輪読。

●使用するケース
第7章「高医療費の経済学」

第5日(Day5)

「経済学で現代社会を読む」の第2部の輪読。

●使用するケース
第9章「家賃規制の経済学」

第6日(Day6)

セミナーレポートの最終報告。

●使用するケース
無し。

第7日(Day7)

セミナーレポートの最終報告。

●使用するケース
無し。

成績評価方法 Evaluation Criteria

*成績は下記該当項目を基に決定されます。
*クラス貢献度合計はコールドコールと授業内での挙手発言の合算値です。
講師用内規準拠 Method of Assessment Weights
コールドコール Cold Call 0 %
授業内での挙手発言 Class Contribution 30 %
クラス貢献度合計 Class Contribution Total 30 %
予習レポート Preparation Report 40 %
小テスト Quizzes / Tests 0 %
シミュレーション成績 Simulation 0 %
ケース試験 Case Exam 0 %
最終レポート Final Report 30 %
期末試験 Final Exam 0 %
参加者による相互評価 Peer Assessment 0 %
合計 Total 100 %

評価の留意事項 Notes on Evaluation Criteria

最終レポートの質と作成のプロセスについても評価しますので、しっかり文献検索と参考文献の読み込みを行って、中間報告においてどのような問題に悩んでいるのかについて詳しく報告してください。

使用ケース一覧 List of Cases

    ケースは使用しません。

教科書 Textbook

  • 柳川 隆・町野和夫・吉野一郎「ミクロ経済学・入門:ビジネスと政策を読みとく新版」有斐閣(2015)978-4-641-22047-8

参考文献・資料 Additional Readings and Resource

[1]ロジャー・ミラー著『経済学で現代社会を読む』日本経済新聞社, 1995, 978-4-532-14349-7
[2]マンキュー著『経済学ミクロ編』東洋経済新報社, 2005, 4-492-31352-4
[3]スティグリッツ著『ミクロ経済学』東洋経済新報社, 2006, 4-492-31364-8
[4]ケイ著『市場の真実』中央経済社, 2007, 978-4-502-65760-3
[5]マクミラン著『市場を創る』NTT出版, 2007, 978-4-7571-2127-0 


授業調査に対するコメント Comment on Course Evaluation

一人一人が自分の問題を見つけられるようにサポートしていきます。

担当教員のプロフィール About the Instructor 

学位と取得大学:
修士(経済学)一橋大学、M.Sc.(経済学)ロンドンスクールオブエコノミクス

研究分野:
応用ミクロ経済学、産業組織論、競争政策

主な論文:
”Overusing a bypass under asymmetric access regulation: Strategic
investment with spillovers" (2015), with Mizuno, K., Journal of Regulatory Economics
47(1), 29-57
"Distorted Access Regulation with strategic investments:Regulatory non-commitment and spillovers revisited"(2012), with Mizuno,K., Information Economics and Policy 24(2), 120-131

主な著書:
『ミクロ経済学入門:ビジネスと政策を読み解く 新版』(共著)、有斐閣、2015年
『競争の戦略と政策』(分担執筆)、有斐閣、2006年

Degree and university accredited:
Master(Economics)@HItotsubashi University
Master of Science(Economics)@ London School of Economics

Research Fields:
Applied Microeconomics, Industrial Organization, Competition Policy

Articles Published:
”Overusing a bypass under asymmetric access regulation: Strategic
investment with spillovers" (2015), with Mizuno, K., Journal of Regulatory Economics
47(1), 29-57
"Distorted Access Regulation with strategic investments:Regulatory non-commitment and spillovers revisited"(2012), with Mizuno,K., Information Economics and Policy 24(2), 120-131

Books Published:
”Introduction to Microeconomics for Business and Public Policy new edition"(2015) Yuhikaku
"Competition: Strategy and Policy" (2006) Yuhikaku











Refereed Articles

  • (2015) Overusing a bypass under cost-based access regulation: underinvestment with spillovers. Journal of Regulatory Economics 47(1): 0922-680X
  • (2012) Distorted access regulation with strategic investments:Regulatory non-commitment and spillovers revisited. Information Economics and Policy 24(2): 1676245
  • (2009) Rail Reform in EU and Germany. The Kokumin-keizai Zasshi 199(5): 3873129






ページ上部へ戻る