授業名 Course Title | セミナー計画書 2022 |
---|---|
担当教員 Faculty | 関根 豪政 (Takemasa Sekine) |
コード Code | SEM002_N21P |
教員プロフィール
Profile
セミナーの登録条件
Enrollment Requirements for your SEMINAR
登録条件は面接を受けてもらうことのみで、あとは全ての人に門戸を開いています。
できれば、国際法が担当教員の専門のため、国際問題や法律などに関心がある人を募集したいと思っていますが、そのことについてはそこまでこだわっていません(興味があれば下の方の卒論テーマ一覧を参考にしてください)。
また、国際的なテーマを扱っているので、留学生も歓迎です。
できれば、国際法が担当教員の専門のため、国際問題や法律などに関心がある人を募集したいと思っていますが、そのことについてはそこまでこだわっていません(興味があれば下の方の卒論テーマ一覧を参考にしてください)。
また、国際的なテーマを扱っているので、留学生も歓迎です。
セミナーの基本方針、目的、研究内容
Policy, Objectives, and Research Content of your SEMINAR
(1)セミナーの基本方針
勉強も、遊びも全力で。メリハリをつけて頑張ろう
(2)セミナーの目的
最終的に納得のゆく就職ができるための取組みの場にしたいと思います。
(3)研究内容
貿易、環境問題、独占禁止法
(4)セミナー生の構成
4年生:男子17名、女子7名
3年生:男子16名、女子8名
2年生:男子19名、女子5名
勉強も、遊びも全力で。メリハリをつけて頑張ろう
(2)セミナーの目的
最終的に納得のゆく就職ができるための取組みの場にしたいと思います。
(3)研究内容
貿易、環境問題、独占禁止法
(4)セミナー生の構成
4年生:男子17名、女子7名
3年生:男子16名、女子8名
2年生:男子19名、女子5名
セミナーの実施計画
Implementation Plan of your SEMINAR
関根セミナーの7つのイイコト
(1) たのしく勉強できる(ようにがんばります)
とにかく「たのしい」セミナーにすることを目指したいと思います。笑いがあって、リラックスして望める環境にしたいと思います。もちろん、「たのしい」=遊ぶという意味ではなく、勉強も楽しく取り組みたいと思います。笑いながら頭良くなっていきましょう。
(2) コミュニケーション能力を高めよう
セミナーでは、シミュレーションゲーム、ディスカッション、ディベート、プレゼンなどの様々な取り組みを通じて「話しながら勉強する」ことを心がけます。話すのが好き、話すのは苦手だけど話せるようになりたい、という人は是非いらっしゃい。とりあえず、先生がよくしゃべる人なので、一緒にしゃべっていたらいつの間にかコミュ上手になるよ。
(3) 卒業論文もきっちり
ここまで、コミュニケーション能力を高めることを強調してきましたが、実は、卒論も頑張っています(誤解されやすいのですが、けっこう卒論がんばっていますよ)。良いコミュニケーションのためには知識も必要です。卒論でキッチリ勉強して、そこで得た知識を正確に伝えるようになれれば最高じゃないですか!手厚く濃厚に卒論指導してあげます。
(4) 就職、就職活動への準備<自分が納得いく就職のために>
以上書いてきたコミュニケーション能力や卒業論文は何のためにするかというと、最大の理由は「就活」のため。うちは、なんとなく勉強する、なんとなく卒論を書くのではなくて、就職活動にうまく役立てて、納得のゆく就職を得るという明確な目的を立てて取り組みます。俺を信じてついてこい!
(5) 英語にチャレンジ
2020年のセミナーは英語の勉強も頑張りました。コロナの影響で主にオンラインで実施したのですが、意外と、対面で勉強するよりもオンラインの方が恥ずかしくなくて勉強しやすいかもしれません。ちなみに、2019年は留学生と交流を深める取り組み(一緒にランチしたり!)をしました。毎年、留学や国際インターンシップに頑張ってくれている人が出てくれているセミナーなので、そこは学生に感謝していますし、教える側も楽しいです。
(6) 学年やセミナーを超えた交流
2021年のセミナーではこれに一番ちからを入れて頑張っています!とくに、2021年は北海道にある小樽商科大学と共同で合同ゼミ合宿をする予定で、そこでは模擬裁判をやろうと今、3年生は頑張っています!コロナの影響で、旅行ができるか分からないのですが、2022年1月に北海道まで行って小樽商科大学に乗り込めるように、頑張って勉強&準備しています!
(7) 幅広い活動
上で紹介したように、セミナーでは単なる「教室での勉強」を超えて取り組んでいます。皆さんが参加する新年度は何をしましょうかね。
こんな感じです。充実した時間が過ごせそうでしょ?
(1) たのしく勉強できる(ようにがんばります)
とにかく「たのしい」セミナーにすることを目指したいと思います。笑いがあって、リラックスして望める環境にしたいと思います。もちろん、「たのしい」=遊ぶという意味ではなく、勉強も楽しく取り組みたいと思います。笑いながら頭良くなっていきましょう。
(2) コミュニケーション能力を高めよう
セミナーでは、シミュレーションゲーム、ディスカッション、ディベート、プレゼンなどの様々な取り組みを通じて「話しながら勉強する」ことを心がけます。話すのが好き、話すのは苦手だけど話せるようになりたい、という人は是非いらっしゃい。とりあえず、先生がよくしゃべる人なので、一緒にしゃべっていたらいつの間にかコミュ上手になるよ。
(3) 卒業論文もきっちり
ここまで、コミュニケーション能力を高めることを強調してきましたが、実は、卒論も頑張っています(誤解されやすいのですが、けっこう卒論がんばっていますよ)。良いコミュニケーションのためには知識も必要です。卒論でキッチリ勉強して、そこで得た知識を正確に伝えるようになれれば最高じゃないですか!手厚く濃厚に卒論指導してあげます。
(4) 就職、就職活動への準備<自分が納得いく就職のために>
以上書いてきたコミュニケーション能力や卒業論文は何のためにするかというと、最大の理由は「就活」のため。うちは、なんとなく勉強する、なんとなく卒論を書くのではなくて、就職活動にうまく役立てて、納得のゆく就職を得るという明確な目的を立てて取り組みます。俺を信じてついてこい!
(5) 英語にチャレンジ
2020年のセミナーは英語の勉強も頑張りました。コロナの影響で主にオンラインで実施したのですが、意外と、対面で勉強するよりもオンラインの方が恥ずかしくなくて勉強しやすいかもしれません。ちなみに、2019年は留学生と交流を深める取り組み(一緒にランチしたり!)をしました。毎年、留学や国際インターンシップに頑張ってくれている人が出てくれているセミナーなので、そこは学生に感謝していますし、教える側も楽しいです。
(6) 学年やセミナーを超えた交流
2021年のセミナーではこれに一番ちからを入れて頑張っています!とくに、2021年は北海道にある小樽商科大学と共同で合同ゼミ合宿をする予定で、そこでは模擬裁判をやろうと今、3年生は頑張っています!コロナの影響で、旅行ができるか分からないのですが、2022年1月に北海道まで行って小樽商科大学に乗り込めるように、頑張って勉強&準備しています!
(7) 幅広い活動
上で紹介したように、セミナーでは単なる「教室での勉強」を超えて取り組んでいます。皆さんが参加する新年度は何をしましょうかね。
こんな感じです。充実した時間が過ごせそうでしょ?
セミナーの研究活動、セミナー論文・卒業論文発表会のテーマ内容
Research activities, Theme of both SEMINAR progress report presentation and Graduation report presentation
卒論としては、このようなテーマが選ばれています。
「著作権の保護期間改正の必要性」
「日本人の環境意識を高める取り組みとその限界」
「第4次産業革命時代におけるサイバー攻撃の脅威と対応」
「先進国と発展途上国の医薬品問題」
「電気自動車を中心とした社会の構築」
「広がりを見せる宇宙ビジネスと現存する宇宙法のメリット」
「日本の観光立国化〜先進のシンガポールと比較して〜」
「AIと社会〜AIが社会にもたらす影響と対策〜」
「パーム油の将来性について〜持続可能なバイオ燃料を目指して〜」
「世界の食品安全基準から後進している日本の実態」
「日本のアニマルウェルフェア畜産に関する課題と対策」
「著作権の保護期間改正の必要性」
「日本人の環境意識を高める取り組みとその限界」
「第4次産業革命時代におけるサイバー攻撃の脅威と対応」
「先進国と発展途上国の医薬品問題」
「電気自動車を中心とした社会の構築」
「広がりを見せる宇宙ビジネスと現存する宇宙法のメリット」
「日本の観光立国化〜先進のシンガポールと比較して〜」
「AIと社会〜AIが社会にもたらす影響と対策〜」
「パーム油の将来性について〜持続可能なバイオ燃料を目指して〜」
「世界の食品安全基準から後進している日本の実態」
「日本のアニマルウェルフェア畜産に関する課題と対策」
進路状況
Current Career Informaion
関根セミナーは就活のサポートも頑張っています。
毎年、各学生は就活に熱心に取り組んでいて、納得の就職先を見つけてくれている人も多いです!(きっと)
毎年、各学生は就活に熱心に取り組んでいて、納得の就職先を見つけてくれている人も多いです!(きっと)
セミナーの年中行事
Annual Events
4月:新入生歓迎会
5月:互いに仲良くなるようなイベント
6月:基礎知識を習得する勉強会
7月:卒論に向けた準備開始
8月:みんなでイベント(飲み会など)
9月:すこし勉強を頑張る!
10月:新セミナー生の勧誘
11月:コミュニケーション能力向上のための取り組み
12月:クリスマスイベント or お疲れ様会
1月:就活に向けた準備
2月:春休み(個人活動)
3月:追い出しコンパ
5月:互いに仲良くなるようなイベント
6月:基礎知識を習得する勉強会
7月:卒論に向けた準備開始
8月:みんなでイベント(飲み会など)
9月:すこし勉強を頑張る!
10月:新セミナー生の勧誘
11月:コミュニケーション能力向上のための取り組み
12月:クリスマスイベント or お疲れ様会
1月:就活に向けた準備
2月:春休み(個人活動)
3月:追い出しコンパ
セミナー紹介用URL
Seminar Introduction URL
面談可能日
Availability for Meetings
セミナーには面接を受けることが条件になります。
面接の申し込みはメールにてお願いします。
メールアドレス:taksekine@nucba.ac.jp
日程や実施方法(対面 or オンライン)は個別に相談してきましょう。
なお、面談の対象者は第1希望者のみにしましょう(第2希望以下で申し込む人は面談は省略)。
第1希望の方のみ、面接の申し込みお願いします。
そして、オンラインで開催する場合には以下がアクセス先になります。
ID:283 471 6491
パスワード: sekine1
面接の申し込みはメールにてお願いします。
メールアドレス:taksekine@nucba.ac.jp
日程や実施方法(対面 or オンライン)は個別に相談してきましょう。
なお、面談の対象者は第1希望者のみにしましょう(第2希望以下で申し込む人は面談は省略)。
第1希望の方のみ、面接の申し込みお願いします。
そして、オンラインで開催する場合には以下がアクセス先になります。
ID:283 471 6491
パスワード: sekine1